札幌YEGの宗像です。 監視カメラシステム機器やスマートロックなどセキュリティに関連した機器を取り扱っております。 弊社取り扱い機器である『顔認証型サーマルカメラ』を使った体温測定サービス開始のご案内です。

このように、カメラの前を通過する人の体温を測定する機器を利用して、多くの人が集まるイベント・集会の入り口で体温測定を行い、コロナウイルスの感染拡大を予防します。既に、イベント・株主総会など多方面で登場していますので、報道などでご存じの方もいらっしゃるかと思います。この機器では、きちんと人を認識して体温測定を行いますので、手に持っているスマホ・ホットコーヒーなどには反応しません(国内で流通している多くの機器は、何でも反応してしまいます)。 難しく見えるかもしれませんが、技術員を派遣しますので機器の事は分からなくても大丈夫です(^^)。 コロナウイルスに関連して多くのイベントが中止・延期となっているのを見て、弊社で何かお手伝いできる事はないかと考えておりました。以前よりこの機器はご案内していましたが、高価すぎて手が出ないとのご意見を多々いただいております。また、毎日毎日使うものではなく、ある特定の日だけ使いたい、という方が多いという事が分かりました。それならば社会全体でシェアしたらどうかと考え、レンタルのような形で提供いたします。 イベントの開催を決断された企業・団体のサポートをさせて下さい。 何かお手伝いできればという思いでやっておりますので、ギリギリ限界の低価格で提供いたします。 急ごしらえのサービスになりますのでご迷惑おかけする事もあるかと思いますが、ご利用いただける皆様にもどうかご配慮いただけたらと思います。 https://tk-sec.jp/contact/ こちらへのご返答は見落とす可能性がありますので、弊社お問い合わせフォームよりご連絡下さい。
4月10日頃よりサービス開始予定となっております。 よろしくお願いします!
ご質問ありがとうございます! この機器は「短時間で沢山の人を入場させる」ような場における利用を想定していて、コンサート・多くの人が参加する講習会・○○総会など?100人以上の人を短時間で入場させるような場で用いるのが適切かなと考えています。 飲食店などでは「赤外線」を用いた非接触体温計の利用が適切かなと思います。ただ、かなり入手困難な様子ですが・・・。 まだまだ人の集まるイベントを開催できるような状況ではないかなと思いますが、この先何かお役に立てそうな事があればお手伝いさせて下さい。
札幌YEGの水戸です。
正に今うってつけのサービスですね。飲食店などで毎日利用出来るとこれを利用して熱発者を選抜してくれてると安心してお店に行くことも可能になりますね!
気になるのは毎日使った場合のレンタル料金ですね。